2014年09月07日

関岡さんを支援する会総会

9月7日、岡崎にて関岡裁判を支援する会の総会が行われました。
関岡さんは、職場のパワハラ、人間関係などを理由に自死されました。
職場での自死であり、当然労災が認められるべきと労災認定の裁判をしています。
imageAdachi.jpg
司会の足立さん(西三河労連議長)

総会は、はじめに支援する会の会長でもある荒川弁護士の記念講演が行われました。
演題は、「自殺の心理から労災認定の基準を考える」でした。
imageArakawa.jpg
記念講演をする荒川和美弁護士
posted by kyoro at 16:25| Comment(0) | 労働争議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月30日

第2回三輪裁判開かれる

7月30日(水)第2回の三輪裁判が名古屋地裁にて開かれました。
今回は、被告から原告への反論書が出たということで、それに対する対応を話し合いました。
原告として反論書に対する意見を書面で提出すること、また、弁論を行うことを裁判長に述べ、次回裁判を10月8日(水)としました。

今回の裁判には傍聴者がほぼ満席の48人詰め掛けました。
ほとんどが三輪さんを支援する人で、学習のためでしょうか、学生らしき若い方も見えました。

裁判そのものは10分程度で閉廷しました。

裁判終了後、裁判所前で、裁判の進行状況について、弁護士からのお話がありました。
CAJAQ31D.jpg
原告から支援を訴えました。

他に労働者の権利を守るために闘っている方のお話もありました。
ともに闘う盛大な連帯の拍手につつまれました。
posted by kyoro at 23:06| Comment(0) | 労働争議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月12日

三輪裁判を傍聴しましょう

KAZOKU.GIF
7月30日(水)11時30分、名古屋地裁にて三輪裁判が行われます。
原告三輪香織さんの夫三輪敏博さんは2011年(平成23年)9月27日に自宅で亡くなられました。三輪敏博さんはトヨタの関連会社に勤めていて、過酷な労働で過労死したのです。しかし、半田労働基準監督署は、過労死の訴えを認めませんでした。
この裁判は、過労死を認めさせる裁判です。是非傍聴しましょう。
posted by kyoro at 06:17| Comment(0) | 労働争議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月30日

三輪さんを支援する会(仮称)

5月25日(日)午後1時30分
安城市民会館にて

三輪さんを支援する会(仮称)総会
先日お知らせした三輪さんについてです。
三輪さんを支援する会が開かれます。
みんなで参加して盛り上げましょう。
posted by kyoro at 21:46| 労働争議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月17日

アイシン機工 吉田さんの裁判

imageYoshidaSan.jpg

地裁勝利 国は控訴断念 
 アイシン機工で腕に障害を持ってしまい、労働災害の訴えを労基署に申し出たところ、それが認められなかったため、国を相手に労働災害認定をもとめて闘っていた吉田さんの裁判が3月18日結審しました。判決は吉田さんの勝利で、労働災害であることを認め、国に対して補償をするよう求めました。国は、高裁への控訴を断念し、判決が確定すると思った4月1日に、とんでもないことが起こりました。

第三者アイシン機工が控訴!? 
 なんと、第三者(当事者は吉田さんと国)であるアイシン機工が裁判への「補助参加」と称して、国の代わりに控訴をしたのです。そのために地方裁判所の下した判決は4月段階では、確定されないことになりました。全く不当極まりない行為です。
 アイシン機工に対して、控訴を撤回するよう抗議の声をあげましょう。
posted by kyoro at 21:16| 労働争議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月12日

過労死で倒れた三輪さん(元トヨタ系社員)

imageMiwasan.jpg
4月9日の中日新聞に「過労死認定求め提訴」という記事がありました。
トヨタ系の社員が過労死により2011年9月に亡くなったにもかかわらず、半田労基署が過労死と認定せず、労災を認めなかったそうです。
そこで、妻の香織さんが国を相手に名古屋地裁に過労死を認定する裁判を提訴したということです。

以前にもトヨタで内野さんというかたが過労死でなくなり、やはり裁判になりましたが、見事過労死を認めさせました。
今回も、みんなで応援して過労死を認めさせたいと思います。
posted by kyoro at 19:47| Comment(0) | 労働争議 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。