2014年09月29日

厚労省「労働時間の適正な把握のために使用者が講ずべき措置に関する基準について」

上記厚労省通知を「資料室」にアップしました。

現在の在校時間記録の大本となった厚生労働省の通知です。2001年4月6日に出されました。これから既に13年も経過しているのに、いまだに在校時間記録が適正に運用されていない現実があります。
厚労省「労働時間の適正な把握のために使用者が構ずべき措置に関する基準について」.pdf
posted by kyoro at 13:32| Comment(0) | 勤務時間 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

豊田市の学校回り(4)

豊田市の学校回りの報告です。
9月8日(月)
則定小学校
佐切小学校
追分小学校
冷田小学校
足助小学校
足助中学校

9月29日(月)
萩野小学校
大蔵小学校
御蔵小学校
新盛小学校
明和小学校

ということで2日かけて12ブロックをまわりました。

9月29日(月)は、12ブロックの連合修学旅行で、校長先生たちは付き添いで一人もいませんでした。教頭先生に会ってきました。どの学校も気持ちよく受け取っていただきました。
posted by kyoro at 13:16| Comment(0) | 活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月26日

鳥居労災2011年6月29日名古屋地裁判決文(全文)

上記判決文をアップします。
鳥居労災地裁判決文(全文).pdf

教員の時間外勤務は、一つ一つ校長に命令されるものではない。
包括的職務命令で、命令されている。
だから、部活動は公務である。

鳥居さんのモヤモヤ病は、自然に発生したものではない。
鳥居さんの勤務の過重性から生じたものである。
もっとも、モヤモヤ病でなくてもこのような勤務の中ではいつ倒れてもおかしくない。

こうした内容が書かれています。
この判決は、高裁でもほぼ全面的に採用され、鳥居さんが勝利しました。
今最高裁で、闘っています。
基金側の不当な上告を棄却するよう運動を盛り上げましょう。
posted by kyoro at 14:23| Comment(0) | 鳥居労災 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月25日

機関紙「未来を拓く」10月号

機関紙「未来を拓く」10月号.pdf

1面 豊田市教委交渉報告
    豊田市では、23校(30%)の小学校が部活を行っていない!?
2面 岡崎市の「従事時間記録」はやめよ
    岡崎では、時間外労働80時間超の教員189人が、80時間未満に!
3面 教育のつどいIN香川に参加して
    ことしは香川県での集会でした。どんな集会だったのでしょう。
4面 知って得する勤務時間 Q&A
    在校時間記録は、こうつけよう。
posted by kyoro at 16:10| Comment(0) | 機関紙「未来を拓く」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月24日

9月23日の集会・デモが中日新聞で報道

9月23日、若宮大通り公園・栄で行われた「集団的自衛権反対・秘密保護法反対」の集会とデモが中日新聞9月24日で報道されました。
imageKirinuki2.jpg
posted by kyoro at 18:11| Comment(0) | 平和運動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

資料室

組合活動に役立つ資料を載せていきたいと思います。
これまでに記事として掲載してきたものも載せていきます。
適宜追加していきます。
機関紙「未来を拓く」は、カテゴリーの「機関紙『未来を拓く』」からご覧ください。
資料名をクリックすると、文書が表示されます。

<全般>
ユネスコ教員の地位に関する勧告.pdf

<勤務時間、在校時間記録>
公立の義務教育書学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法(給特法).pdf
厚労省「労働時間の適正な把握のために使用者が構ずべき措置に関する基準について.pdf
文科省通知2006.4.3.pdf
2010.3.5県教委通知「在校時間等の状況記録 県立学校」.pdf
学校職員の勤務時間等に関する規則.pdf

<人事>
豊田市異動希望調査票についての申し入れ書.pdf
豊田市人事異動希望調査票.pdf

<鳥居労災>
鳥居労災地裁判決文(全文).pdf

<パワハラ・セクハラ問題>
厚労省パワハラ指針.pdf
愛知県教委パワハラ指針H23.4.28.pdf

<再任用制度>
再任用手続き.pdf

<交渉・要求書>
new2014年度安城市要求書.pdf
new2014年度知立市要求書.pdf
2014年愛知県要求書(愛教労).pdf
2014年度豊田市要求書.pdf
再任用制度申入れ(豊田市).pdf
2013年度知立市要求書.pdf
2013年度安城市要求書.pdf
2013年度岡崎市申し入れ書.pdf
2013年度豊田市要求書.pdf

<三河教労関係>
組合加入申込書.pdf
三河教労規約.pdf
posted by kyoro at 16:11| Comment(0) | 資料室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

10月の予定

10月の予定
 1日(水)西三河労連役員会
 3日(金)愛教労拡大幹事会
 4日(土)教育のつどい打ち合わせ会
 5日(日)鳥居労災勝利のための決起集会 13:00 豊橋市職員会館
 8日(水)三輪裁判口頭審理 11:00 名古屋地裁
 9日(木)CANCAN 
10日(金)三輪裁判事務局 19:00
14日(火)第5回定例会 18:00 安城北部公民館
15日(水)西三河労連定期大会 18:00 安城文化センター講座室
16日(木)関岡裁判 11:00 名古屋地裁
26日(日)愛知の教育を考える集い 9:30〜16:30 金山労働会館
posted by kyoro at 15:52| Comment(0) | 予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

集団的自衛権と秘密保護法に反対する集会

9月23日、上記テーマの集会がありました。
14:00 集会 若宮大通り公園
14:30 デモ 栄

集会には学生さんも出ていました。
imageDaigakuse.jpg

また踊りや音楽もあり、大変楽しいものでした。
imageSyukai.jpg

デモは栄を中心に回りました。
imageDemo.jpg

今回は、愛教労、三河教労からも参加者があり、大変安心の集会とデモでした。
posted by kyoro at 18:24| Comment(0) | 平和運動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。