2014年08月31日

9月の予定

9月の予定
 5日(金) 愛教労拡大幹事会
 6日(土) 愛教労鵜飼見物
 7日(日) 関岡裁判学習会 12:30 岡崎市せきれいホール
11日(木) 地域会議CANCAN
12日(金) 愛教労宣伝行動 17:00 金山駅南口
16日(火) 組合定例会 18:00 安城市北部公民館
17日(水) 西三河労連代表者会
19日(金) 講演会「東アジアの安全保障」孫崎さん 18:30 名古屋市民会館(金山)
21日(日) さよなら原発アクション 13:30 白川公園
23日(火) 秘密保全方反対集会 14:00集会 14:30デモ 若宮大通公園
23日(火) 講演会 14:00 名古屋国際センター第3研修室 講師、飯島滋明
26日(金) 三河学力研
30日(火) 豊田地域会議
posted by kyoro at 06:31| Comment(0) | 予定 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

豊田市教育委員会と交渉

8月29日、三河教労は豊田市教育委員会と交渉を行いました。
imageToyotaKosyo.jpg
要求書を手渡す石川委員長

交渉は、以下の6点を話し合いました。

交渉項目
勤務時間の管理
長時間勤務の解消に
パワーハラスメントを根絶する
部活動の過熱化を防ぐ
学校評価、特に無記名の記述式回答の改善
人事の適正な運用

勤務時間の管理
勤務時間の管理では、特に「在校時間記録」の正しい記入の徹底を迫りました。
現在の豊田市では、野外学習や修学旅行、出張、土日に働いた時間等が正しく記入されていません。
また、時間休や勤務の割振り変更で拘束時間が短くなっても、反映されていません。
市教委は、「校長会と話し合って決めたこと」と逃げながらも、校長会で話題にすると答えました。

長時間勤務の解消では、「ノー残業デー」で全市的にライトダウン・6時退校を呼びかけていると回答しました。

教員事務を事務職員と共同で
また、授業・教育活動以外の教員の事務について、事務職員との共同について検討していると回答しました。しかし、この件に関しては事務員の増加等を考えていないことが問題でした。

部活動、県との違いを埋める努力を
部活動については、4時15分から4時45分までの部活動について、県教委が割振り変更の対象としていることについて、市教委が確かめるとしました。
また、部活動のガイドラインについて、「中小体連の規定」「校長会の申し合わせ事項」があり、組合に提示することになりました。

学校評価については、制度導入から10年が経ったこともあり、制度の再検討をしていると回答しました。

人事、全市統一の異動希望調査票、今年度導入
人事については、長年組合が要求してきた市統一の異動希望調査票を今年度導入を検討しているとの回答でした。
2014年度豊田市要求書.pdf
posted by kyoro at 06:03| Comment(0) | 交渉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月27日

機関紙「未来を拓く」89月号

機関紙「未来を拓く」2014年89月号.pdf

1面 戦争できる国に転換
   −集団的自衛権行使容認を閣議決定−
2面・3面 これって教員の仕事
   −給食主任のおしごと−
4面 知って得する勤務時間Q&A
   −教員には教職調整額(4%)があるから時間外勤務は当然か−
posted by kyoro at 00:05| Comment(0) | 機関紙「未来を拓く」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月20日

教育のつどい開かれる

8月16日(土)から18日(月)、香川県で教育のつどいが開かれました。
imageKyoikuTudoi.jpg
16日は、全体会、教育フォーラムが行われました。
imageKyoikuTudoi2.jpg
写真は、九条の会事務局長小森さんと絵本作家松本さんの対談

17日、18日は各会場に分かれて分科会が行われました。
imageKyoikuTudoi3.jpg
写真は新聞で報道された分科会の様子です。

なお、中日新聞でも以下のように報道されました。imageKyoikuTudoi4.jpg
posted by kyoro at 08:06| Comment(0) | 教育実践 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。